QuizKnockの須貝駿貴さんが人気です。
今回は、須貝駿貴さんのプロフィールについてお伝えします。
イケメンですが、年齢は何歳なのでしょうか?
出身も気になりますね。
クイズよりもアニメ好きという一面もあるというナイスガイについて紹介します。
須貝駿貴のプロフィール!

生年月日:1991年5月12日
身長:179cm
出身:京都府
高校:京都府立西舞鶴高等学校
大学:東京大学教養学部
大学院:東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻
須貝駿貴さんは、QuizKnockに所属しクイズの実力だけでなくそのキャラクターやトーク力にも注目が集まっています。
学歴は、東京大学から東京大学大学院と申し分ないですが、高校は公立高校なんですね。
東大には一浪して入っているので努力の人です。
東大という立派な肩書きがあるものの親近感を感じるのは、開成高校や灘高校から東大というエリートコース一筋でなかったからかも知れませんね。
大学院では、物性理論(量子物性論)を専門とし、超伝導状態の物理などを研究していたそうです。

なんだか難しそうですが、優秀発表賞をもらっていました。
とても優秀な学生だったのですね。
須貝駿貴の年齢に出身は?
須貝駿貴さんは、2020年3月現在28歳です。
イケメンで笑顔がかわいいという声があるように若く見られていますね。
ナイスガイ須貝氏28歳なの知ってびっくりなるほどなあ大学院だしなあてか28と聞いて前より好きになったあとテレビだからか口数少ないのとスタイリストさんのおかげでかっこい
— se (@serknbn__) March 9, 2020
年齢に対して意外に思っている人も多いようです。
また、ときどき出てくる関西弁も話題になっていました。
須貝駿貴さんは、京都出身なので関西弁を話しても不思議ではないですが、いつも標準語で話しているので新鮮に感じますね。
関西弁の須貝さん好きだな~
— ほの (@QKlove_hono) March 9, 2020
大活躍するって言われたら絶対にリアタイしなきゃやん!
Qさまでの須貝さん大活躍期待してよー!あとナチュラルな関西弁よろしかった!
— 五十鈴 (@9uizKn0ck) March 8, 2020
関西弁多めの須貝駿貴さんはこちら⬇️
【Qさまぼーいず×クイズノック須貝】新企画!一問一答で隠れた秘話を聞き出します! https://t.co/VYLhQSIGPG
— カルキ🦉🐈@RTS!!27青海Bホール メ63a (@kalk_ktgi) March 8, 2020
推しがナチュラルに関西弁喋ってて感動した…本当に京都出身なんだ…好きがあふれてしまう…
関西弁もしっかりネタにして人気となっています。
須貝駿貴はアニメ好きなナイスガイ!
須貝駿貴さんは、頭良くてクイズ三昧かと思っていたら、実はアニメや声優、アイドル好きなのです。
クイズノックの須貝さんがオススメしてた少年ハリウッド16話見た アイドルの「誰かの期待に応えながら自分になっていく、なり続ける」つらさと面白さの話https://t.co/qUfN8cIsLG
— やるきげんきさぬき (@sanuki_621) December 27, 2019
国の文書に「アニメ『少年ハリウッド』26話完全版上映記念イベントのチケットの半券が見つかった」という言葉を残せたことだけが事件の誇りです。マジで忘れ物はしない方がいいですよ。 by 須貝駿貴 pic.twitter.com/ccnuAbzKcT
— QuizKnock名言bot (@QKmeigenbot) September 3, 2019
昨日i☆Risちゃんのリリイベいきました!1年半ぶりくらいに特典会行ったらチェキじゃなくて写メ会になってました!高画質になったわかちーです!最強! pic.twitter.com/NIsU1Dl2no
— 須貝 駿貴 (@Sugai_Shunki) December 30, 2019
東大生と言われるとちょっと自分とは次元が違うというか距離を感じてしまいます。
しかし、アニメやアイドル、声優好きと言われると
「なんだ!自分と同じじゃないか」
と親近感が出てきますよね。
あっ、そうです! アニメを観るほうが忙しいというか、「クイズバラエティを観る時間があるなら録画したアニメ観よう」ぐらいの感じでした
出典:quizjapan
須貝駿貴さん自身もクイズよりアニメ押ししていました。
そして、このナイスガイッぷり⬇️
須貝さんのナイスガイささえ伝わればそれでいいです#QuizKnock #須貝駿貴 #ナイスガイの須貝です pic.twitter.com/pG1F6qNlCP
— りょう (@qk__r1010) March 9, 2020
頭脳明晰で高学歴だけれども庶民的なところが人気の理由なのでしょうね。
これからの活躍にも期待しましょう!