2020年の東京オリンピックで活躍が期待される水泳選手がいます。
大内紗雪選手です。
大内紗雪選手の父親は水泳コーチをされています。
また、身長2m以上で脳トレトレーナーもしているという声があります。
今回は、大内紗雪選手が水泳コーチの父親のもとでどのように育ったのか?
また、大内紗雪選手をサポートしてきた父親についてお伝えします。
大内紗雪の父親は水泳コーチ

大内紗雪選手のご両親は水泳コーチです。
そんな大内家に生まれた大内紗雪選手は、どのように水泳と接してきたのでしょうか?
大内紗雪選手なんと生後6ヶ月からプールに通い始めたと。
ご両親が水泳コーチなのでプールで過ごすことは、大内紗雪選手にとっても日常だったのでしょう。
子どもは、親の真似をしたいですからね。
そうやって自然に水泳と接していったのですね。
5歳のときから泳ぐのが大好きで特にキック力がすごかったそうです。
小学校3年生のときにはクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4種目が泳げるようになった。
そして、選手育成コースで練習を積むようになったと。
大内紗雪選手は、両親がびっくりするほどよく食べるそうです。
たくさん練習するのでお腹も空きますよね。
ご両親のサポートのもと泳ぐことが好きになりグングン成長していった大内紗雪選手です。
父親は身長2m越えの脳トレトレーナー?
大内紗雪選手の成長を支えてきた父親に注目します。
大内紗雪選手の父親のプロフィール

名前:大内克泰
身長:204cm
体重:128kg
経歴:スイミングインストラクター等を22年経験後独立。
「健康生活向上コーディネーター」としてフリーランスで活動
現在の活動:遊Viva GYM
・水泳教室事業
・能力開発・健康増進事業
・地域支援事業
その他活動:
・日本スイミングクラブ協会 関東支部理事・泳力認定員
・日本ポールウォーキング協会広報担当・公認マスターコーチ
・神奈川県フィンスイミング協会理事
・日本小児保健協会会員
・日本抗加齢医学会会員
・ライフキネティックマスタートレーナー
大内紗雪選手の父親は、身長がびっくりの
204cm!
大内紗雪選手の身長は、162cmです。
大内紗雪選手は、母親に似たのでしょうね。
大内紗雪選手の父親克泰さんは、非常に多岐に渡り活動されています。
現在福島で「遊Viva GYM」を立ち上げられています。
福島の復興に向けて熱い思いをお持ちです。
水泳指導として子ども達の育成に関わっています。

こちらのコメントからも子どものことを考える良き指導者であることがわかります。
ドイツ生まれの脳トレ「ライフキネティック」トレーナー
大内紗雪選手の父親克泰さんは、ドイツ生まれの脳トレ「ライフキネティック」のマスタートレーナーです。
その可能性にいち早く気付きアジア初のライフキネティックトレーナーとなっています。
ライフキネティックとは?
ライフキネティックとは、ドイツの運動指導者ホルスト・ルッツが独自に考案しました。
<特徴>
- 運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ
- 4歳以上であれば、年齢・体力レベルにかかわらず、誰もが楽しくできる
とても簡単に説明すると、
簡単な動作で脳に新たな刺激を与え眠っている能力を活性化する
ことです。
脳が混乱し刺激を受けることで活性化し学習し能力が向上するそうです。
ドイツでは、プロサッカーチームのボルシア・ドルトムントでも取り入れられました。
当時所属していた香川真司選手も受けたいたようです。
今ではドイツだけでなく世界中に広がってきています。
大内紗雪選手とライフキネティック
大内紗雪選手は、父親の克泰さんの勧めでライフキネティックを実践しています⬇️

このトレーニングにより以下の効果が期待できるそうです。
- 脳の処理能力向上
- 神経の伝達機能向上
クロールは両手・両足が違う動きをします。
複雑な動作に対して脳の処理能力が上がよりスムーズな動作につながるとのこと。
更に期待できる効果としは、
- 水中での姿勢の維持
- 力のコントロール
- 水をつかまえる感覚
があると父親の克泰さんが語っていました。
大内紗雪選手の記録の秘密には、父親の克泰さんから学んだライフキネティックの効果もあったのでしょうね。
まとめ
大内紗雪選手が水泳コーチである両親のもとでどのように育ったのかお伝えしました。
また、父親の克泰さんについてもお伝えしました。
- 大内紗雪選手は、生後6ヶ月からプール通いをはじめた
- 大内紗雪選手は、特にキック力がすごかった
- 大内紗雪選手の父親の克泰さんの身長は、204cm
- 大内紗雪選手の父親の克泰さんは、ドイツ生まれの脳トレ「ライフキネティック」のマスタートレーナー
- ライフキネティックとは、運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ
- 大内紗雪選手は、ライフキネティックを取り入れている
最後までお読み頂きありがとうございます♪