先月末に第3子の妊娠を発表したばかりの小倉優子さんに離婚の危機が迫っています。
原因はなんなのでしょうか?
小倉優子さんの性格に問題があったとか。
一方、旦那である歯科医師のモラハラ疑惑が上がっていたりもします。
気になる詳細をお伝えします。
小倉優子が離婚危機?

2020年3月11日、小倉優子さんの離婚危機の報道がありました。
報道によると
・夫はわが子の妊娠を知りながらも昨年暮れに単身、家を出て離婚を要求している
・突然の事態に身重の小倉は途方に暮れつつ、「やり直したい」と涙を絞る日々が続いている
出典:サンスポ
小倉優子さんは、初婚のときも元旦那が妊娠中に事務所の後輩と不倫するという事態に見舞われました…
今回もまた…妊娠中に。
なぜ1度ならず2度までも辛い目にあうのでしょうか?
原因は何だったのでしょうか?
離婚危機の原因はゆうこりんの性格?
報道によると夫婦間の価値観の違いが問題の引き金になったようです。
専業主婦になって欲しい旦那さんと仕事を続けたい小倉優子さんの間で口論となったようです。
離婚危機に発展した経緯
今回の離婚危機に発展した経緯をお伝えします。
- 結婚当初、歯科医の旦那さんは、前夫との間に生まれた2人の子供と時間を見つけて遊び相手になっていた
- 2019年秋に歯科医の夫が先輩歯科医の医院を引き継ぐ話が進む中、小倉優子さんに「芸能界を辞めて欲しい」と頼んだ
- 2019年のクリスマス直前に歯科医の夫が突然家を出て行った
- 2020年1月に歯科医の夫から弁護士を通じて「離婚」と「2人の息子との養子縁組解消」を求める書類が届く
- 小倉優子さんは自分の態度を謝る内容のメールを送るも歯科医の夫の意思は変わらず誕生してくる赤ちゃんにも会いたいないと主張
- 小倉優子さんは別居直前まで夫婦仲は良好と思っていた
出典:サンスポ
小倉優子さんにとって「芸能界を辞めて欲しい」という夫からの要求は、青天の霹靂だったようです。
「芸能人である自分のことを尊重してくれる優しい人と結婚したはずなのに…」
とびっくりしています。
一方、夫に対して自分の態度を謝るメールを送っているので自分の方にも落ち度があったと思っていたのですね。
小倉優子の性格に問題があったとの疑惑が!
ネットでは小倉優子さんの性格についてのコメントもありました。
小倉優子は男運がないのか、見る目がないのか、性格がやばいのか…連れ子いて再婚すごいと思ってたけど、さすがに妊娠中に別居とか謎だわ。
— こきこきこき (@akominxxxx) March 11, 2020
ゆうこりんて昔ペットを取っ替え引っ替えしてるとか噂なかったか
— 🌞酒乱のやすこばやし🌞 (@syuran_yasukoba) March 10, 2020
性格に難ありそうやな#小倉優子
明石家さんまの声
以前、テレビで明石家さんまさんが小倉優子さんに忠告をしていました。

前夫に対して、毎晩、寝る前に好きなところを10個言うことを強要していたことについて
「それやめろ!」
と忠告していました。
確かに毎晩強要されると辛いですね…
おぎやはぎの声
ラジオ番組でおぎやはぎが小倉優子さんのことを心配していました。
前夫との結婚の話が出たとき相手が複数の女性との噂が絶えない離婚歴のある男性だったのでよく考えるようアドバイスしていたそうです。
他にも同様にアドバイスをしていた人がいたそうですが、小倉優子さんは聞く耳を持たなかった。
おぎやはぎの2人は、
「人の言うことを聞かないし、受け入れない頑なさ」
を心配していました。
見た目のイメージからは想像できない頑固な一面もあるようです。
夫の声に耳を傾けないことから日常で衝突することが増えていったのかも知れませんね。
旦那のモラハラとの声も!
一方、歯科医の旦那さんが原因ではないかという声もありました。
なんで小倉優子の旦那さん芸能人だってわかって結婚したんでしょ?
— にこるん大好き🐰reina🐰にこちゅう♡ (@Nikorunlove51) March 11, 2020
奥さん忙しくなるの分かるはずだし
家事とか手抜きしてないはずだよ。。
なんか納得いかないなぁ。
なら旦那さんなんで結婚申し込んだんだよ。妊娠中ストレス与えたらやばい今
おかしいでしょ
🔃小倉優子自身には色々あるのかも知れないけど。子供達には罪ないのに会いたくもないって頭おかしいやろ。旦那クソすぎ。#小倉優子#ゆうこりん
— みゅん (@wildjustice21) March 11, 2020
歯科医の旦那さんのモラハラを指摘する声も上がっていました。
周囲の証言によると、小倉が専業主婦になるか否かの話以前に、私生活でのやりとりからして、S氏にはモラハラとしか思えないような言動があったようです。
例えば、つわりがひどく、寝込んでいた小倉に対して、『部屋が片付いていない』とか『早く食事を作って』とか、家事を要求してくるといったもの。
出典:cyzowoman
つわりの辛い時期には寄り添ってもらいたかったと思います。
その期待に反して「家事をしろ」と言われると口論につながった可能性がありますね。
歯科医の旦那さんは、真面目な方のようですので物事をきちんとすることを大事にされていたのかも知れません。
夫婦間のやり取りですので、モラハラかどうかは判断できませんが、すれ違いが起こっていたのは確かなようです。