和田アキ子さんのモノマネで話題のMr.シャチホコさんは、カツラをとるとハゲています

まだ若いですが、薄毛が進行した理由は何だったのでしょうか?

また、薄毛が進行した時期はいつだったのでしょうか?

大学時代の画像と比較していきます。

スポンサーリンク

Mr.シャチホコの薄毛が進行した時期は?

Mr.シャチホコさんは、若くして薄毛が進行しています。

いつ頃から薄毛が進行したのか調べてみました。

大学時代のMr.シャチホコの髪から検証

Mr.シャチホコさんは、学生時代に共立の学生会館に住んでいました。

2015年の大学卒業前にその学生会館のインタビューを受けています。

Mr.シャチホコ

この時は、まだ髪の毛がしっかりありますね。

念のため別のアングルからも見てみましょう⬇️

Mr.シャチホコ

髪の毛は十分にあります。

しかし、おでこのM字型はその兆候が少し見えてきています

おでこの生え際の髪の毛の様子からこの時すでに初期症状は起こっていたように思います。

Mr.シャチホコの時系列から検証

Mr.シャチホコさんの大学入学後の時系列から見ていきましょう。

時系列

2011年 ・大学入学

2015年 ・大学卒業

2016年 ・アルバイト生活

      ・みはると交際スタート

2017年 ・アルバイトを辞め芸の研究に没頭

2018年 ・TV出演で大受け

      ・TVで公開プロポーズ

       →みはると結婚

2015年の大学卒業時点では、まだ十分に髪の毛はありました。

2018年みはるさんと結婚されました。

その時にTVで公開プロポーズをしておりカツラをとったハゲた姿を公開していました⬇️

Mr.シャチホコ

このときは、薄毛がすっかり進行しています。

Mr.シャチホコ、ハゲ

大学卒業後の2015年から3年で急激に薄毛げ進行したことがわかります。

一体この3年間で何が起こったのでしょうか?

気になります。

若くして薄毛が進行した理由は?

Mr.シャチホコさんは、大学卒業後モノマネ芸人の道を歩まれました。

大学卒業してから3年で若くして薄毛が進行した理由は何だったのでしょうか?

実は日本人はハゲやすい!

そもそも日本人は、ハゲやすいのでしょうか?

アデランスのデータをベースにトリップアドバイザーが作成した「薄毛世界地図」を見てみましょう⬇️

薄毛世界地図

出典:TRIPGRAPHICS

世界国別薄毛ランキング

1位:チェコ(42.79%)

2位:スペイン(42.60%)

3位:ドイツ(41.24%)

14位:日本(26.78%)

実はアジアNo.1の薄毛国=日本

世界1位のチェコでは、2人に1人がハゲている。

それに対して、日本は14位で4人に1人。

しかし、アジアの国々で見ると日本は、No.1の薄毛国なんです。

若くして薄毛が進行する理由は?

アジアNo.1の薄毛国日本では、その薄毛率が増加傾向にあるそうです。

薄毛やハゲで悩む男性の90%以上がAGAが原因と言われていますので、男性の薄毛・ハゲの人の大半がAGA男性型脱毛症)を発症しているということができます。

前頭部の生え際や頭頂部の髪のどちらか一方、または双方から薄くなっていくのが特徴で、早ければ思春期以降くらいから、50代以降では半数の人が発症すると言われています。

出典:薄毛対策支援ナビ/AGAの仕組み

若ハゲの原因
男性ホルモン

遺伝

生活習慣(食習慣・ストレス)

 

出典:薄毛対策支援ナビ/AGAの原因と対策

遺伝」というと先天的原因ですが、これだけでハゲる訳ではないと。

男性ホルモン」の急増や、後天的原因である「生活習慣」も大きく影響してくるようです。

日本が、アジアNo.1であることや近年の薄毛率の増加から考えると「生活習慣」の影響は大きそうです。

日本は、世界の中でも高ストレス社会と言われています。

ストレス状態が続くと血管が萎縮し抜け毛につながるそうです。

また、薄毛率が高い欧米諸国と同じようなものを食べているというのも無関係ではなさそうです。

動物性脂肪を食べ過ぎると汗が脂っぽくなり頭皮に負担をかけてしまうようです。

Mr.シャチホコの薄毛が進行した理由は?

Mr.シャチホコさんは、大学卒業後プロのモノマネ芸人の道を歩まれました。

ここで、生活習慣、つまり食習慣・ストレスの変化が起きています。

薄毛が進行した理由①:食習慣の変化

大学卒業後は、仕事が全くなくバイト生活を送る日々だったそうです。

警備員のバイトをしているときは、朝の4時半起きの生活だったと。

また、大学時代は学生会館に暮らしていたので健康に配慮された食事を食べていました。

しかし、卒業後バイト生活の中でどうしても脂っぽいものを食べる機会が増えたと考えられます。

薄毛が進行した理由②:ストレスの変化

みはるさんと交際するようになり将来の結婚を意識するようになったMr.シャチホコさん。

1年間やってダメだったら芸人を辞めて普通に働く覚悟でアルバイトを辞めたと語っていました。

自分にプレッシャーをかけて芸の研究に打ち込んだそうです。

参考情報:女性自身

モノマネの世界に入ったものの将来食べていけるかどうかわからない。

結婚したい女性がいるのに将来の見通しが立たない。

大学時代とは違う人生に影響する大きな不安もストレスになっていたと想像されます。

薄毛が進行した理由まとめ

・男性ホルモン

・遺伝

の先天的影響に加えて

食事環境の変化

将来の不安やプレッシャーによるストレス

の度合いが大きく変わった。

そのような影響により、急激な薄毛が進行したのではないかと考えます。

Mr.シャチホコは薄毛対策をする?

Mr.シャチホコ

名前:Mr.シャチホコ

本名:前田晃克(まえだ てるよし)

生年月日:1993年3月19日

出身:愛知県あま市

30代半ばくらいに見えるMr.シャチホコさん。

ですが、実際はまだ20代半ば!

有名になり経済的な余裕も出てきたのでこれから薄毛対策をされるでしょうか?

過去のインスタグラムや写真を見ていると基本的に帽子を被っています。

隠したい気持ちがあったと想像できます。

しかし、今ではTVでネタにできるくらい吹っ切れています

しかも、結婚されて幸せそうです

ツイッターでも⬇️

Mr.シャチホコ、ツイッター

<<<ハゲの希望>>>

Mr.シャチホコさんは、これから薄毛対策することはないと思います。

ハゲの希望」となるよう一層芸に磨きをかけていかれることでしょう。

以上、最後までお読みいただきありがとうございます♪

スポンサーリンク