愛犬家として知られる木村拓哉さん。
最近ではインスタに複数の愛犬が登場してますが何匹飼われているのでしょうか?
木村拓哉さんの愛犬の種類と名前と合わせて紹介します。
その中でも目を引くのが大型のモフモフした犬。
なんでもセレブ御用達の希少種なんだとか!
値段も調査しました。
木村拓哉の愛犬は何匹?種類や名前!
木村拓哉さんファミリーの愛犬を紹介します。
2020年時点わかっているだけで6匹の犬を飼っています。
愛犬①:エトワール(オーストラリアン・ラブドゥードル)

オーストラリアン・ラブドゥードルという珍しい犬種です。
名前はÉtoiles(エトワール)。
フランス語で「星」というお洒落な名前です。
工藤静香さんとじゃれ合っている様子がインスタに上がっていました。
愛情表現がすごいですね!
愛犬②:ヒカル(オールドイングリッシュ・シープドッグ)
この投稿をInstagramで見る
オールドイングリッシュ・シープドッグというイギリス原産の大型犬です。
名前はヒカル。
ミュージカル「アニー」で出てくる犬と同じ犬種です。

CocomiさんとKokiさんと一緒にメディアにも登場しています。
エトワールとは仲が良いそうです。
愛犬③:アムール(ラブドゥードル)
この投稿をInstagramで見る
ラブドゥードルというプードルとラブラドール・レトリーバーの交配種です。
名前はAmor(アムール)でフランス語で「愛」という意味です。
たまに出る英語がよき🥺
— Cocomi ‘s Photo & movie (@cocomi76233559) May 1, 2020
cocomiちゃんもkokiちゃんも、あむちゃんも、よっこらせも…全てがかわいい#cocomi #koki #インスタライブ pic.twitter.com/SPgSXBDtTa
CocomiさんとKokiさんのインスタライブにも登場していましたね。
愛犬④:ハニー(フレンチブルドッグ)
この投稿をInstagramで見る
フレンチブルドッグのハニーです。
木村ファミリーの愛犬の中では最年長の14歳です。
最近は歩くのもなかなか難しいそうですがまだまだ元気なようです。
木村拓哉さんがTVでしゃべる犬としてエピソードを語っていました。
なんでも抱っこした状態で屋上に行って手すりに近づくと「アブナイ!」と言うそうです。
愛犬⑤:ベア(パグ)

パグのベアちゃん。
愛称はべべ。
名付け親は木村拓哉さん。
ペットショップに行ったとき、なんでペットショップに小熊が!? って感じのヤツがいたんです。『これ熊だろ』って思ったら『いや違いますよ。もしあれだったら抱っこしてみますか?』っていう話になって
抱っこした瞬間『オレはいま熊を抱いてるぞ。こいつはベアだ。ニックネームは”ベベ”で間違いねえ』って名前も浮かんじゃったから『君をここには残して帰れねえなぁ。一緒に帰ろう
出典:cyzowoman
運命的な出会いだったのですね。
愛犬⑥:バブル(ペキニーズ)

ペキニーズのバブルちゃん。
バブ様の愛称で呼ばれていました。
ガンの手術を7回も受けていて散歩では歩いては休憩、抱っこの繰り返しだそうです。
工藤静香さんのインスタの様子からも家族からとても愛されているのが伝わってきました。
木村拓哉のモフモフ犬はセレブ御用達!
木村拓哉さんファミリーの愛犬の中でも一際目を引くのがモフモフの毛がかわいいオーストラリアン・ラブドゥードルのエトワールです。
希少種ということもありセレブな人たちに愛されています。
モフモフ犬を飼うセレブ①:B’zの稲葉浩志
日本を代表するロックシンガーの稲葉浩志さんもモフモフのオーストラリアン・ラブドゥードルを飼っています。

木村拓哉さんと稲葉浩志さんはドラマをきっかけに犬好き&サーファイン好きと趣味が合い10年以上親交があるそうです。
愛犬とともに一緒に散歩していたこともあるとか!
モフモフ犬を飼うセレブ②:ジョー・バイデン大統領候補
アメリカ合衆国の大統領選でトランプ大統領と対峙してるジョー・バイデン元副大統領もモフモフ犬を飼っています。

元副大統領のバイデンファミリーの女性たちと一緒に写っていますね。
なんともセレブ感あるれる写真です。
モフモフ犬を飼うセレブ③:テイラー・ヒル
一流モデルのテイラー・ヒルさんもモフモフ犬を飼うセレブです。

愛犬の名前はテイトくん。
インスタグラムの様子からとても愛されているのが伝わってきます。
こんな美人に愛されるテイトくんは幸せものですね。
木村拓哉のモフモフ犬の値段は?
モフモフ犬のオーストラリアン・ラブドゥードルの値段も気になりますね。
性別やカラーによりますが、35万円〜となります。
さすがに希少種だけある値段ですね。
モフモフ犬の由来は?
モフモフ犬のオーストラリアン・ラブドゥードルは1989年にアレルギーを持っている人でも飼えるようにラブラドールとプードルから生まれたハイブリッド犬です。

介護犬の目的で生まれたそうですが、その後アレルギーを持っていても飼いやすいことから注目を集めるようになりました。
モフモフ犬の特徴や性格は?
オーストラリアン・ラブドゥードルのサイズは小型、中型、大型の3種類があります。

ペットだけでなくセラピー犬や介護犬としても活躍しているそうです。
オーストラリアン・ラブドゥードルは抜け毛が少なく性格も温厚で人懐っこいと。
毛がモフモフしていて抜け毛の掃除が大変そうだなと思いましたが、意外にも抜け毛は少ないのですね。