滝川クリステルさんと小泉進次郎衆議院議員が結婚を発表されました。
首相官邸で行われた会見で喜びの表情を見せる小泉進次郎衆議院議員。
一方、滝川クリステルさんの表情はどこか暗い感じが…
原因は、首相官邸での会見で妊婦への配慮不足にあるのではないか探っていきます。
【結婚会見】滝クリの表情が暗い!
小泉進次郎衆議院議員と滝川クリステルさんが首相官邸で結婚会見を行いました。

嬉しそうに結婚の報告をする小泉進次郎衆議院議員。
一方、隣の滝川クリステルさんの表情がどこか暗い感じが…

伏し目がちな表情が多かったり・・・

視線が彷徨うような虚ろな目をしていたり・・・
と少し気になってしまいます。



ネット上でも滝川クリステルさんの表情を気にしている人がいて話題となっていました。
原因は何なのでしょうか?
原因は首相官邸の会見で妊婦への配慮不足?
原因として考えられるのが、会見した場所とその会見スタイルです。
原因①:首相官邸での会見
今回、首相官邸で行われました。
ですが、首相官邸で結婚会見を行ったことに対していろいろな声が上がっています。

小西ひろゆき参議院議員は、首相官邸でのプライベートな会見について違和感を表明しています。
れいわ新鮮組の山本太郎代表も会見で首相官邸での報告にはびっくりすると語っていました。
政治家だけでなく世間一般の方々でも話題になっていました⬇️



首相官邸という場所と結婚会見に対して違和感を感じている人が多いようです。
首相官邸とは?
そもそも首相官邸とは何でしょうか?
「官邸」は建造物ではなく、もっぱらその主(あるじ)である首相を指すが、首相単独で政策を決定することはできない。事前の情報整理や事務的な支援を含めて、官邸にはスタッフが常駐しており、その組織は法制上は内閣官房と呼ばれている。現在では定員800名超の職員が内閣官房に所属し、内閣に設置される「本部」と呼ばれる組織(例えば、第2次安倍晋三内閣[2012年12月~]における「日本経済再生本部」)などで勤務している。官邸は、時の首相ないしは内閣の主要な政治課題を処理する機関となっているのである。
簡単に要約すると、
首相が内閣の主要な政治課題を処理する機関及び場
ということです。
「政治課題を処理する場」での「結婚会見」には違和感を感じた人が多いようです。
実は、そんな違和感を滝川クリステルさん本人も感じていたのかもしれません。
本音を言うと、首相官邸で結婚会見をしたいわけではなかった。
しかし、そこでやらざるを得なかった。
そんな背景が、結婚会見での暗い表情につながったとも考えられます。
原因②:妊婦への配慮不足
今回の結婚会見は、立ったままの囲み取材というスタイルで行われました。
政治家の人にとっては、慣れた形です。
しかし、妊婦さんにとっては辛いものに感じました。
会見を見た人も同じように感じていたようです⬇️



滝川クリステルさんは、41歳です。
安定期に入っているとはいえ立ったままの取材は辛かったと思います。
会場を取って個別の会見を開くと、
- 政治部以外の芸能レポーターもやってくる
- 別途の時間を取られるので妊婦である滝川クリステルさんに更に負担がかかる
などの配慮があって首相官邸で立ったままの囲み取材という形をとったのかも知れません。
しかし、妊婦への配慮が十分だったかと言われると疑問が残ると思います。
そんな妊婦への配慮不足が滝川クリステルさんの暗い表情に繋がったと予想されます。
元気な赤ちゃんが生まれてきますように!
体調的に辛そうな中結婚会見を開いた滝川クリステルさん。
来年の年明けには、赤ちゃんが生まれてくる予定とのことです。
元気な赤ちゃんを産んでもらいたいですね。
ご結婚おめでとうございます。
最後までお読みいただきありがとうございます♪