2020年東京オリンピックに向けて注目を集める体操選手がいます。

萱和磨選手です。

ご両親、兄弟はどんな方なのでしょう?

実は、萱和磨選手の弟は俳優さんです。

体操選手と俳優を育てた母親の子育て方法に秘訣があったので紹介します。

スポンサーリンク

萱和磨の両親、兄弟は?

萱和磨選手の両親、兄弟についてみていきます。

萱和磨選手の家族構成は、

  • 母親:恵子さん

萱和磨、母親

出典:萱和磨選手インスタグラム

  • 弟:翔吾さん

萱和磨、弟

出典:BLUE BEAR HOUSE

の3人家族です。

ご両親が2013年に離婚され3人家族です。

萱和磨

弟の翔吾さんは、俳優をされています。

2007年の8歳時から活動を開始。

萱和磨選手に天才型と言われるほどダンスが得意でそのセンスを見込まれ芸能活動を開始したと。

兄弟そろってすごいですね。

スポンサーリンク

萱和磨の母親の子育ての秘訣は?

萱和磨選手も弟の翔吾さんも自分の好きなこと、得意なことで活躍されています。

その秘密は母親の恵子さんの子育てにあると感じます。

秘密を探っていきましょう。

【秘訣その1】子どもが興味を示したらすぐやらせてみる

萱和磨選手が7歳のとき、2004年アテネオリンピックで冨田洋之選手が金メダルを取りました。

冨田洋之

これを見た萱和磨選手、

「これすごい!」

「これやりたい!」

とずっと言ってたんですって。

それを聞いた恵子さんは、急いで体操教室を探し地元の体操クラブに早速見学に行き通うことになった。

子どもが興味を示したことをすぐに体験させてあげたんですね。

【秘訣その2】子どもの興味あることに絡めてしつけを行う

体操クラブに通い出した萱和磨選手は、体操が楽しくて仕方なかった。

それをみた恵子さんは、萱和磨選手の大好きな体操をうまく活用しながらしつけを行ったと語っています。

例えば、

  • あいさつなどの礼儀
  • 靴をきちんと揃える
  • お箸の持ち方

について、

「将来、体操で世界に行ったり、テレビに出たりしたら、そういうところも見られるのよ。」

「だからきちんとしてね。」

と。

将来オリンピックに出て金メダルを取るためなら子どもも自主的にがんばるんですね。

【秘訣その3】子どもの安全を願い神社にお参り

萱和磨選手が体操に打ち込むようになると恵子さんのケガに対する心配も大きくりました。

そこで、恵子さんは子どもたちを連れて神社に通うようになったと言っています。

大きな大会だけでなく、地区予選のような小さな大会でも欠かさずに神社に足を運んでお参りしていた恵子さん。

萱和磨選手が親元を離れた今でも、神社にお参りし写真を撮ってメールで送っていると。

大会前の神社参拝を欠かさない

参考記事:Sportsnavi

スポンサーリンク

萱和磨のプロフイール

萱和磨

名前:萱 和磨(かや かずま)

生年月日:1996年11月19日

出身:千葉県船橋市

身長:163cm

体重:52kg

高校:習志野市立習志野高等学校

大学:順天堂大学

大学院:順天堂大学大学院

所属:セントラルスポーツ

萱和磨選手は、小学校2年生から体操をはじめます。

同学年にはあの白井健三選手がいます。

2016年リオデジャネイロオリンピックで団体で金メダル、個人跳馬で銅メダルを獲得しています。

萱和磨選手は、残念ながら2016年のオリンピックには出場できませんでした。

萱和磨選手は、2019年の春から大学院に進学しています。

競技と勉学の二足のわらじで東京オリンピックを目指しています。

自らのセカンドキャリアを考慮し大学院に進学したと語っています。

スポンサーリンク

2020年東京オリンピックでの萱和磨の活躍に期待!

2016年のリオデジャネイロオリンピックで悔しい思いをした萱和磨選手。

2020年の東京オリンピックでの活躍に期待せずにはいられません。

その時も萱和磨選手の母親恵子さんは神社に参拝し写真を送るのでしょうね。

とてもすてきな親子です。

以上、最後までお読みいただきありがとうございます♪

スポンサーリンク