ジャニー喜多川さんが2019年7月9日に「人生の幕を下ろしました」と発表されました。

そのジャニー喜多川さんの最後の演出作品がDREAM BOYS(ドリボ) 2019です。

ドリボのチケットは、毎年競争が厳しくゲットするのが大変です

今回は、そんなドリボ2019のチケットの取り方とできるだけ高確率でゲットするコツをお伝えします。

スポンサーリンク

ドリボのチケットの取り方【2019】

DREAM BOYS(ドリボ)2019のチケットの取り方にはいくつか種類があるので説明します。

ファンクラブ先行受付

ジャニーズの舞台であるDREAM BOYS(ドリボ)2019は、ジャニーズのファンクラブに入会していると申し込みが可能です。

受付けファン区分:ジャニーズジュニア情報局、King&Prince

ファンクラブ会員の方にはメールで案内が届きます。

ただし、競争が厳しいため抽選による当落で決まります。

申し込み期間:2019年7月5日〜7月11日 12時

当落発表日:2019年7月26日

 

※詳しくはファンクラブ情報でご確認くださいね

出典:Johnny’s net

スポンサーリンク

一般発売

ローソンチケット、CNプレイガイド、チケットぴあ、帝国劇場初日専用ダイヤルでの購入方法(各社共通)

電話による先着販売のみ。

インターネット(パソコン、携帯電話)でのエントリー、結果発表、販売は無し。

⚫️一般販売開始:2019年8月10日10時00分から。

⚫️枚数制限:1通話につき、お一人様・1公演・2枚まで

 

ローソンチケット

⚪️《一般発売初日特電》:0570-084-713

《発売2日目以降》:0570-084-003<Lコード:31119>

CNプレイガイド

⚪️《一般発売初日特電》:0570-08-9911

《発売2日目以降》:0570-08-9900<Cコード:112-468>

チケットぴあ

⚪️《一般発売初日特電》:0570-02-9933

《発売2日目以降》:0570-02-9999<Pコード:495-904>

帝国劇場

※8月11日以降の販売はありません。キャンセル分については、各プレイガイドにて確認お願いします。

※劇場窓口、東宝テレザーブでのお取り扱いは無し。

⚪️《一般発売初日特電》:0570-08-9921

出典:帝国劇場ー東宝 公演チケット情報

スポンサーリンク

カード枠

カード枠とはクレジットカードを所有している方だけが利用できる特典でDREAM BOYS(ドリボ)2019のチケットを申し込むことができます。

 

三菱UFJニコスカード

セディナカード

三井住友VISAカード

JCBカード

エポスカード

情報公開

⚪️ ⚪️ ⚪️ ⚪️ ⚪️

応募方法

封書

ハガキ、

又は封書

0120-999-243に電話

0570-03-9901に電話

プラチナゴールド会員0570-08-9955/一般会員0570-08-9933

に電話

応募締切

2019年

8月5日

消印有効

2019年

7月31日

消印有効

エントリー締切日

2019年

7月26日

受付開始日

2019年

8月10日

2019年

8月12日

10:00~23:59

応募宛先

〒461-0005

名古屋市東区東桜2-13-32 ぴあ名古屋ビル

〒130-8548

東京都墨田区菊川3丁目17番2号

応募宛名

チケットぴあ名古屋(株)

三菱UFJニコスチケットサービス

「DREAM BOYS」係

セディナチケットセンター

「DREAM BOYS」

チケット係行

対象公演数

16 19 8 30 22

座席・料金

S席

12500円

A席

8000円

S席

12500円

A席

8000円

S席

12500円

A席

8000円

S席

12500円

A席

8000円

S席

12500円

A席

8000円

備考

一人2枚まで

一人2枚まで

1エントリーにつき1公演2枚まで

1回の通話につき、おひとり様1公演2枚まで 1通話につき、お1人様1公演2枚まで(1回のみ)
合わせて読みたい
スポンサーリンク

生協枠

生協枠とは、生協でおさえているチケット枠があり生協会員になると申し込むことが可能です。

対象となるのは、以下の2つです。

コープデリ

コープデリ会員になるとライフなびネットショッピングが利用できそちらでチケットの購入が可能となります。

加入方法

所定の加入申込書がある。

申込書記入のうえ出資金(500円 or 1000円)を添えて申し込む。(インターネットからも申し込み可能)

※出資金は、入会金ではなく、組合員が少しずつ出し合って生協の事業や活動などに使用されます。

生協をやめるときには、全額返金される。

申し込み▶️:コープデリ申し込み

対象エリア

利用対象の地域があります。

対象エリア:

  • 東京都
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 長野県
  • 新潟県
ドリボ2019のチケットに関するネットでの声

ネットでの声⬇️

ドリボ、2019、チケット
ドリボ、2019、チケット
ドリボ、2019、チケット

「コープみらい」ではで案内されているとのこと。

コープデリeフレンズのチケット欄に申し込み情報あり。

申し込みは往復ハガキで!

住んでいる場所が対象エリアの方は、検討の価値有です。

未成年の方は、お母さんに相談してみるといいですね。

パルシステム

パルシステム会員になるとチケット@パルが利用できそちらでチケットの購入が可能となります。

加入方法

インターネット上で申し込み手続き可能。

出資金(1000円〜2000円)を支払う。

  • 出資金1000円のエリア:東京、 神奈川、 千葉、 埼玉、 茨城、
    栃木(小山市、下野市、野木町、真岡市、宇都宮市、栃木市、
    上三川町、壬生町、鹿沼市、芳賀町、さくら市)、静岡、新潟
  • 出資金2000円のエリア:栃木(佐野市、足利市)、 群馬、 福島、 山梨

※退会時には返金されます。

申し込み▶️:バルシステム申し込み

対象エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟

対象エリア:

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 福島県
  • 山梨県
  • 静岡県
  • 新潟県

コープデリでは対象外地域だった神奈川県、埼玉県、福島県、山梨県、静岡県の方はこちらで申し込み可能ですよ。

ドリボ2019のチケット情報

千葉では、まだドリボ2019の案内はきていないようです…

スポンサーリンク

福利厚生枠

福利厚生枠とは、会社の福利厚生として利用できるベネフィット・ステーションでチケットを申し込むことができることです。

お勤めの会社でベネフィット・ステーションが利用可能であれば活用しましょう。

申し込み方法

申し込み方法:電話

申し込み締切:2019年8月2日(金)

当選の可否:2019年8月11日〜8月17日に当選者のみ当選の案内が届く

備考:会員IDひとつにつき最大2枚まで申し込み可能

実は個人でも申し込み可能!

ベネフィット・ステーションでは、個人でも入会可能な「プライベード」が準備されている。

加入方法

月会費300円で入会可能

入会申し込み▶️:ベネフィット・ステーション プライペート

ドリボ2019チケット情報

プライペートにもチケット 情報ありました!

ドリボ、2019、チケット

申し込み方法は、上記と同じです。

スポンサーリンク

ドリボ2019のチケットを高確率でゲットするコツ

ここでは、ドリボ2019のチケットを高確率でゲットするコツをお伝えします。

①数撃てば当たる作戦

言葉の通り数を撃ちます。

今回紹介した

  • ファンクラブ枠
  • 一般発売
  • カード枠
  • 生協枠
  • 福利厚生枠

の内可能な限り多くの窓口で申し込みをする作戦です。

ひとつひとつの競争は厳しくてもたくさん撃てば当たる確率も上がります。

②競争の少ないところを攻める作戦

競争の少ないところ、つまり、ライバルの少ないところを攻めていきます。

今回紹介した中で言うと

・生協枠

・福利厚生枠

が該当します。

その理由は、生協枠は地域が限定されるからです。

残念ながら該当地域に住んでいない人は申し込みできません。

福利厚生枠は、会社が入っていないと申し込めないという限定があります。

実は、個人でも申し込み可能(上記説明)なのですがあまり認知されていないようです。

つまり、ライバルが減りチケットゲットの確率が上がります。

③ハードルの高いところを攻める作戦

ハードルの高いところを攻めるとライバルがそもそも少ないので狙い目です。

・カード枠のJCBゴールドカード

が該当します。

こちらは、ゴールドカードだけあって人数が限定されるのと専用の電話を備えているのが利点です。

費用はかかりますが、当選する確率は高いと考えられます。

スポンサーリンク

まとめ

DREAM BOYS(ドリボ) 2019のチケットの取り方とチケットを高確率でゲットするコツをお伝えしました。

《ドリボ2019のチケットの取り方》

  • ファンクラブ先行受付
  • 一般発売
  • カード枠
  • 生協枠
  • 福利厚生枠

《ドリボ2019のチケットを高確率でゲットするコツ》

数撃てば当たる作戦

 可能な限り多くの窓口で申し込みを実施していきます。

競争の少ないところを攻める作戦

 生協枠、福利厚生枠を活用します。

 福利厚生枠は、個人でも「プライペート」で申し込みできます。

③ハードルの高いところを攻める作戦

 JCBのゴールドカードが狙い目です。

以上、最後までお読みいただきありがとうございます♪

スポンサーリンク