岩井俊二監督の映画「ラストレター」が2020年1月17日に公開されます。

松たか子さん、福山雅治さん、広瀬すずさん、神木隆之助さんなどが出演します。

その中で庵野秀明さんも松たか子さんの夫役で出演しています。

豪華な俳優陣の中で映画監督でもある庵野秀明さんが俳優活動をする理由は何でしょうか?

スポンサーリンク

映画「ラストレター」について

ラストレター

岩井俊二監督の映画「ラストレター」が年明け早々に公開されます。

タイトルから映画「Love Letter」を思い出した人は多いのかなと思います。

今回は、どんな作品なのでしょうか?

ストーリーについて

裕里(松たか子)の姉の未咲が、亡くなった。裕里は葬儀の場で、未咲の面影を残す娘の鮎美(広瀬すず)から、未咲宛ての同窓会の案内と、未咲が鮎美に残した手紙の存在を告げられる。未咲の死を知らせるために行った同窓会で、学校のヒロインだった姉と勘違いされてしまう裕里。そしてその場で、初恋の相手・鏡史郎(福山雅治)と再会することに。
勘違いから始まった、裕里と鏡史郎の不思議な文通。裕里は、未咲のふりをして、手紙を書き続ける。その内のひとつの手紙が鮎美に届いてしまったことで、鮎美は鏡史郎(回想・神木隆之介)と未咲(回想・広瀬すず)、そして裕里(回想・森七菜)の学生時代の淡い初恋の思い出を辿りだす。
ひょんなことから彼らを繋いだ手紙は、未咲の死の真相、そして過去と現在、心に蓋をしてきたそれぞれの初恋の想いを、時を超えて動かしていく———

出典:東宝Web Site

岩井俊二監督らしい切ないラブストーリーの予感がします。

公開日が待ち遠しいですね。

庵野秀明は岸辺野宗二郎役に挑戦

庵野秀明

庵野秀明さんは、岸辺野裕里を演じる松たか子さんの夫でマンガ家の岸辺野宗二郎を演じます。

マンガ家というところが、庵野秀明さんにはぴったりですね。

世間の反応を見ていくと

庵野秀明

庵野秀明さんが、俳優をやっていたことにびっくりしている人が多いですね。

庵野秀明さんは、映画「風立ちぬ」で声優にも挑戦していました。

エヴァンゲリオン」のファンの人から新作はどうなっているんだ?という声も聞こえてきます。

スポンサーリンク

庵野秀明の俳優活動の理由は?

庵野秀明さんは、なぜ俳優活動をしたのでしょうか?

俳優活動の理由①:エヴァンゲリオン新作のプレッシャーからの解放

エヴァンゲリオン

一つの理由として代表アニメである「エヴァンゲリオン」の影響があります。

庵野監督は『ヱヴァ』の新作のたびに、凄まじい激務とプレッシャーに晒され、メンタルをやられてしまうようです。『Q』が公開された後もうつ病を患い、この時は自殺未遂にまで至っていたことを明かしています

出典:entamega

エヴァンゲリオン」の作品を作り上げることは、庵野秀明さんの魂を削り取っていく作業であると語っていました。

前作「Q」が公開された後はもう作れないと思ったそうです。

そんな風に自分を追い込んでしまう庵野秀明さんにとって俳優に挑戦することは、良い意味でのリフレッシュになっていると思われます

俳優活動の理由②:岩井俊二監督へのお返し

庵野秀明さんは、2000年に公開された映画「式日-SHIKI-JITSU-」で岩井俊二監督を俳優として起用しています。

岩井俊二監督が、はじめて俳優として出演した作品になります。

この出演へのお返しとして、今回庵野秀明さんは、岩井俊二監督の映画に出演しています。

同じ監督としてお互いの映画に出演するなんて仲が良いのですね。

そうやっていろんな刺激を受け、次回作へのエネルギー源としているのでしょうね

エヴァンゲリオン新作への影響は?

俳優業をしていて「シン・エヴァンゲリオン」の遅れなど影響がないのかファンとしては気になりますね。

しかし、映画出演によるリフレッシュ効果が効いているのか順調に進んでいるようです。

2019年7月には、パリで「シン・エヴァンゲリオン」の冒頭映像が解禁されています。

エヴァンゲリオン

この調子で予定通り2020年に公開されるのではないでしょうか?

最終章というだけあってファンの期待も高まるばかりです。

日本だけでなく世界中のファンが待ち望んでいる「シン・エヴァンゲリオン」。

こちらの情報からも目が離せませんね。

スポンサーリンク