466億円の税金が投入され配布がはじまったアベノマスクと呼ばれる布マスク。
マスクの製造会社の4社のうち3社が4月21日に明らかになりました。
残りの1社が公表されていませんが理由は何でしょうか?
麻生太郎大臣の利権が絡んでいるとの噂もありますがどうなのでしょうか?
アベノマスクの残り1社を公表しない理由は?
2020年4月21日に政府配布の布マスクの受注3社が判明しました。
厚生労働省マスク班から今日4月21日、布マスクの全戸配布にかかる企業名、契約内容についての回答がきました。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) April 21, 2020
3企業を合わせても90•9億円で少ないのだが。
また、4企業と言っていたのに3企業という疑問はあるが、3企業と契約金額が出てきました。 pic.twitter.com/jvEGGgIc1b
社民党の福島瑞穂党首の問い合わせに対して厚生労働省が受注企業3社との契約金額を回答しました。
・伊藤忠商事 28億5千万円
・マツオカコーポレーション 7億6千万円
【合計金額】 90億9千万円
投入された税金466億円 − 受注額90億円 =366億円が行方不明!
この発表に対して残りの1社はどこなのかという声が多く上がっています。
466億円のマスク。でも業者に支払ったの90億9千万なんでしょ?
— さーち✩職場のBBAが嫌い☆ (@SAKU81394464) April 22, 2020
残りはどこに行ったの?
あんな不衛生なマスクに466億円使うなら休業状態の仕事できなない人の補償に使えなかったのか#アベノマスク
アベノマスク 製造契約金が90億あまりだと・・・
— tokoro (@sitikoku) April 22, 2020
梱包送料を込めても466億にはいかんだろう
その差額はどこに???
また誰かが儲けているって話か?#アベノマスク #新型コロナ
#アベノマスク 製造の4社目って、
— としあき (@treaty_of) April 22, 2020
まさかペーパーカンパニーじゃないよね?
閣僚関係・政府関係者・自民公明関係者のどこかに金を入れるためのペーパーカンパニー?
もしくはオトモダチ企業が抱えてた在庫を捌くための政策?
現実的には後者の方が濃厚かも…。
また『首相案件』…?
中途半端な情報公開に対して多くの人が疑問をもっています。
4月22日の福島瑞穂党首のツイッターでは以下のコメントがありました。
布マスクについて厚生労働省に確認。予備費で233億円補正予算で233億円。補正予算の審議はこれからです。予備費の233億円分のマスクで90・9億円です。発注企業については3社であり4社目はないとのことです。事務費や発送代についてはこれから回答をもらいます。補正予算の分については聞いていきます
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) April 22, 2020
「発注企業については3社であり4社目はない」
4社に発注したと公表していたのに発注企業は3社だけってどういうことでしょうか?
非公開の部分が多くて詳細がよくわかりません。
隠したいことがあるから公開できないのではないかと感じてしまいますね。
利権がからんでいるのでは?という声も出ています。
公表しない理由は麻生太郎の利権と関係?
残りの1社を公表しない理由として利権が絡んでいるのではないかという声が多くあります。
その中で麻生太郎大臣が関連してるのでは?という声もありました。
どういうことでしょうか?
3月にミャンマーで日本向けのガーゼマスクが生産されることが発表されました。
ミャンマーで日本向けのガーゼマスクが4月から1か月あたり5,000万枚生産されることがわかった。7Day Dailyが伝えたもの。
マスクを生産するのは、名古屋市に本社がある医薬品・繊維事業の興和で、3月中に1,500万枚を生産し4月には5,000万枚に増産する予定。日本政府・経済産業省からの要請に応えたもので、既に第1便は日本に到着済み。使い捨ての不織布マスクに対し、ガーゼマスクは洗濯して何度も使うことができる。
興和の現地工場は、ヤンゴン市郊外シュエピーター工業団地内にある。
アベノマスク用として興和が生産するという内容です。
一方、そのミャンマーと繋がりがあるのが麻生太郎大臣。
#アベノマスク #興和株式会社 経由でミャンマーに受注。
— 猫神@ゆうゆうパンチ (@nekogami_2) April 22, 2020
またまた利権絡み。
ここまで来ると政界一の税金泥棒。 pic.twitter.com/cX2Utpda7Z
一般社団法人「日本ミャンマー協会」の最高顧問のところに麻生太郎の名前があります。
アベノマスクの詳細を非公開にしているのは麻生太郎大臣の利権が関係しているのでは?と疑問を持たれています。
世間の反応は?
今回のアベノマスクの情報が公開されないことに対する世間の反応を見ていきます。
アベノマスクの受注した4社目、まさか実態がなかったり・・・しないだろうな・・・
— えーあい (@11001329) April 22, 2020
アベノマスク外国製なのか
— SAN値直送@フォロバ100% (@udonkosobaramen) April 20, 2020
国内製だと思ってた
製造元明かせない?とか言ってたみたいだけど
興和㈱経由でミャンマーが受注
それでミャンマー協会の役員名簿に最高顧問「麻生太郎」の名前があるっていう pic.twitter.com/nDzlpHFzes
ミャンマーで作ったらしい?マスク。配ってるのは郵便局。どっちもトップに君臨してるのは麻生太郎。この期に及んでもなお利権ですか?総理にとってもはやアベノリスクでしかないのでは?#アベノマスク #アベノリスク #国民のことを考えろ
— jogsusu (@jogsusu) April 22, 2020
製造元も仕様も明かさない #アベノマスク
— ほおずき@ぶちこみ (@make_a_nice_day) April 22, 2020
実はアベノマスクを受注したのも、麻生太郎の関係会社。
興和㈱経由でミャンマー協会が受注。
ミャンマー協会の役員名簿を見てみたら、
最高顧問は「麻生太郎」。
有事の際にも、利権で動く安倍政権。
今回のアベノマスクには多額の税金が投入されていますので情報を公開しきちんと説明して欲しいですね。